実例!押入れ改造16選
こんにちは!今日から12月ですね。
僕らはこれから寒い団地ライフがはじまります。
去年はほんと寒かった・・・
今年は家族も一人増えたので、
なんとか防寒対策をしたいものです。
現在のわが家の押入れ。
最近、IKEAのワイヤーバスケットを
もうひとつ購入して2個になりました。
それはさておき、
今日は押入れ改造について書きたいと思います。
僕らは押入れをワークスペース(書斎)と
見せる収納スペースに改造をしたんですが、
いろいろ押入れ改造を調べたところ…
世の中には押入れ改造して上手に活用している
人たちがたくさんいてびっくりしました。
今日はそんなステキな押入れ改造をまとめてみたので、
ご紹介したいと思います。
よかったら下記ページをご覧になってください↓
(画像をクリックするとページに飛びます!)
![]() |
—–「実例!押入れリノベ16選」—– |
これから押入れのリノベーションをお考えの方、
また、リノベーションしたいと考えている方に、
少しでも参考になれば嬉しいです!!
それと、このまとめを作るにあたり、
多くの方にご協力いただきました。
画像をお借りするのにみなさん快諾してくださって
嬉しかったです!ありがとうございました!
あと、公式ブロガーをさせて頂いている
リノベーションサイト「リノベりす」のブログも
更新しましたので(久しぶり!!)、よかったら
ご覧になってください↓
リノベりす版「築50年の団地再生ライフ」
団地インテリアブログランキングに参加中です↓
では!
Comments are closed.