【洗面所リフォーム】IKEAの洗面ボールと水栓にチェンジ
こんにちは!
久しぶりの更新になってしまいました。
ちゃんと生きてます。
書きたいことはたくさんあったのですが、
なかなか時間がとれませんでした。
それはさておき、今年もあとわずかですね。
わが家では、先々週あたりから急に、
部屋づくり熱が再燃してきまして、
嫁さんと一緒にダイニングテーブルをDIYして、
リビングの模様替えをしたり…
(近いうち、詳しく書こうと思います)
洗面所をリフォームしてもらったりしてました。
今日はその洗面所について書きたいと思います。
この洗面所リフォームは、
こないだ、ふと足を運んだIKEAでこれ↓を
ゲットしてきたところから始まりました。
|
|
そう、洗面ボウルと水栓。
もともと、洗面所のリフォームは特に考えていなかったのですが、
ボウルが安かったので思わず買ってしまい…
その流れでリフォームすることにしました。
水回りということで、DIYすることは断念して、
業者さんに依頼しました。
そして先日、ついに業者さんが来てくれました。
じゃん!
まずは、この団地に入居した時からあった、
洗面台を解体!
わー、汚い!
その後、洗面ボールが設置され、
最後に水栓がつき、リフォーム完了!
おかげで、だいぶスッキリしました。
これから、(元あった洗面台の)背面のペンキ塗りと
床を直そうかと思います。
ここ最近、あらためて思ったんですが、
部屋づくりってやっぱり面白いですね!
団地インテリアブロガーここに集結↓ | facebookページでも団地再生中↓ |
![]() |
![]() |
では!
Comments are closed.