昨日、壁を水色と白で塗ったことは書きました。
正直、「もう少し色を工夫して遊びたかった」だったり、
「もう少しきれいに塗りたい」という思いがあったのですが、
時間的制約(お風呂が入れなくなる)もあって、
ここらで終了することにしました。その結果こうなりました↓

お風呂の壁、4面あるうち、1面だけ水色にして、残りを白にしました。
この白のペンキはリビングの壁でも使ったシルキームーンです。
(こちらのブログ参照-「ペンキ塗り-3」)

どうして、水色をいれたかというと、「少し遊びたかった」という理由と、
この照明↓が白だったので、「同化しないように」と考え水色にしました。

なるべく、あるモノを活かしたいと考えました。
これで、お風呂が明るくなりました!!気分もGood!!
しかし、我ながらペンキ塗りが上達した気がする(笑)
では、よい週末を...。
団地インテリアブロガーここに集結↓
|
facebookページもあります↓いいねを!
|
![]() |
![]() |
|
Tweet |
![]() |
Check |
【ブログランキングに参加しています!】
応援よろしくお願いします↓クリックが励みになります★
![]() インテリアブログ |
![]() 団地ブログ |
![]() MIXインテリア |
![]() |
