こんにちは!
前回のブログで恥ずかしながら、
みすぼらしいシンク下の収納を公開しました(笑)

ここをオープン収納にしようと考えたのですが、
排水口が邪魔して、きれいな収納法がおもいつかず・・・。
そんなわけでオープン収納を諦め、
機能性重視の隠す収納を目指し、これを買ってきました。

IKEAの引き出し式ゴミ分別用トレイとプラスチックボックス!
手で手前に引きだすことができるゴミ箱用のトレイで、
これを収納に使えないかと考えました。
こんな風に取り付け↓

本来はこのトレーの上にゴミ箱を置いて使うようです。
地に固定(ネジ止め)して使うため、
手でラクラク引き出せます↓前後に動かせます。

↑中を仕切れるように、プラスチックボックスも入れました。

そして、左側にも同じトレーを取り付けて、
使う頻度のすくない2軍のキッチンツールを収納!
(よく使う1軍はオープン収納-過去の記事はこちら)
右側には仕切りを活かしてマグカップなどを収納!
2つのトレーの間にできたスペース(排水溝の前)には、
油などの液体調味料をワイヤーバスケットに入れ収納!

こんな感じでシンク下収納をDIYしてみました。
うーん、トレイの色が白だったらいいのに!
(ペンキで塗ろうかな...笑)
まだまだ、改善の余地がありそうですが、
ひとまずこのへんで!
ぜひぜひ!応援クリックをお願いします♪orz↓
団地インテリアブロガーここに集結↓
|
facebookページもあります↓いいねを!
|
![]() |
![]() |
|
Tweet |
![]() |
Check |
【ブログランキングに参加しています!】
応援よろしくお願いします↓クリックが励みになります★
![]() インテリアブログ |
![]() 団地ブログ |
![]() MIXインテリア |
![]() |
