昨日、押入れの改造がひと段落したことについて書きました。
(ブログはこちら-「IKEA×無印良品の押入れ収納」)
押入れに向かって左側を「ワークスペース」、右側を「収納」として使える
ように改造しましたが、今日はその「ワークスペース」について書きたいと思います。
これがワークスペースです↓

まずは、押入れの中(奥)に棚を付けました。
上の写真で言うと、ビートルズのアルバム"ラバーソウル"の
レコードが置いてある棚です。
これはIKEAの棚板とブラケットで作りました。
あとは、実際に作業をすることになる押入れの棚に多少凹凸があったので、
ガラス板を置き、その中に「マシューのゆめ/絵描きになったねずみ」の
ポスターを飾ってみました。
こんな感じ↓

また、夜作業するときに押入れの中が暗いと思ったので、
IKEAのウォールランプを押入れ内に取り付けました。
作り方は簡単。下記のウォールランプのパネルにIKEAで売っている
GYLLEN/ジレン壁用固定具を使って取り付けました。
こんな感じ↓

これは我ながらグッドアイデアだと思ってます。
実際、夜だとこんな感じです↓

部屋の電気を全部消した状態で写真を撮ったので、
とても暗く感じますが、部屋の電気をつけて使用するとGOODです!
それにしても、ビートルズのジャケットが怖い(笑)
さらにさらに、足元が冷えないよう、またクッション性があった方が
よいと考えたので、グリーンのラグを置きました。
あと、デスク収納としてIKEAの引き出しユニットを置きました。

ワークスペースはこんな感じです。
今度は、押入れの右の収納についても書きたいと思います。
今日はこのへんで。 みなさん、よい週末を。
団地インテリアブロガーここに集結↓
|
facebookページもあります↓いいねを!
|
![]() |
![]() |
|
Tweet |
![]() |
Check |
【ブログランキングに参加しています!】
応援よろしくお願いします↓クリックが励みになります★
![]() インテリアブログ |
![]() 団地ブログ |
![]() MIXインテリア |
![]() |
