モノが少ないわが家(脅威!嫁さんの断捨離)
こんにちは!
この団地に引越して一年ちょっと。
これまで、思いのほか雑誌の取材依頼があって
わが家にライターさんが来てくれたのですが、
みなさん、口をそろえて言うのが、
「モノがすくない!」
「インテリアいいですねー!」とか
「セルフリノベ(DIY)いいですねー」とかではなく、
「モノがすくない!」っていう(笑)
例えば、キッチン。
わが家の食卓がすべてここにある食器だけで
賄えてしまい、他の食器を使うことなんて
ほとんどありません。
というか、わが家には他の食器が存在しない(笑)
キッチン上の棚を開けても…
じゃん!
右側なんて…
わずかに食器があるだけでガラガラだったりします。
独身時代に持っていた食器はすべて嫁に断捨離されまして、
存在しないのです。
独身時代は、仕事から帰ってきたら、
カラフルな食器がテーブルに並ぶ華やかな食卓なんてのを
夢見ていましたが、わが家ではいつも同じ食器(笑)
極力、モノをためない嫁さんは、
新調した無印良品の冷蔵庫の中身もまだこんな感じ。
おい!大きな冷蔵庫を買った意味ないじゃん!(笑)
そんな嫁さんの影響からか、
今まではモノがぎっしり詰まった部屋(趣味ベヤ)
みたいなのが好きだったんですが、
「シンプルなモノの少ない部屋が良いいなぁ」と
思うようになりました。
何よりも掃除が楽!
そしてきれいな状態をキープできる!
基本的に僕も嫁さんも杜撰なところがあるので、
モノが少ないのはわりかし合ってる気がします。
他にも洋服、靴、本などもほんと少ないのです。
すぐ捨てられる*:`( ゚д゚* )
嫁に捨てられないように今日もがんばります!
ぜひ、応援クリックを↓
団地インテリアブロガーここに集結↓ | facebookページでも団地再生中↓ |
|
|
Comments are closed.