【押入れ改造】Mac Book Airと文房具収納
こんにちは!Makeesです。
久しぶりに連休がとれまして、
少しですが部屋をいじってみました。
変化のあった場所は押入れの書斎(ワークスペース)。

↑Before→After
※左右にスライド(ドラッグ&ドロップ)してみてください
まず、変わったところのひとつはパソコン!
嫁さんの実家から持ってきたMACが古かったので、
新しくMac Book airを購入しました。
ポイントやら特典やらをめいっぱい使って、
財布に優しい価格で購入できました。
僕の使っているDELLのPC(奥側)と比べると一目瞭然。
薄い!軽い!スタイリッシュ!
その他に変わったところは、
押入れのワークスペースに取り付けていた棚。
Book Airにしたことにより、
棚の高さを変えようかと思いまして、
棚を取り外しました。そして、下にレールを取り付け、
再セットアップ!
レールには、
100均一のペン立てとIKEAのカトラリースタンドを使って、
文房具(おもにペン類)を吊るす収納にしてみました。
これにより、さらに机が広く使えるように!
去年からの押入れの書斎の遍歴を辿ると…
↑Mac Book Airがあらたに仲間入り!
僕は今までブログを書いたことがなかったんですが、
こうやって過去を振り返れるのっていいですね!
団地インテリアブロガーここに集結↓ | facebookページでも団地再生中↓ |
|
|
では!
Comments are closed.